コンバースにはスリッポンタイプのスニーカーもあります。
形はオールスターと同じ。
だけど、ヒモがないからサイズ感が違うんじゃかと不安に思いますよね。
というわけで、実際に着用してみた感想をまとめました。
結論からいうと、想像どおり、靴ひもがないので若干ゆったりめです。
いつもより0.5〜1cm小さめを買うのがちょうどいいと思いますね。
Menu
コンバースのスリッポンを履いてみた率直な感想
僕は普段26.5cmを基準に靴を買っています。
だから、このスリッポンも26.5cmを選びました。
履いてみた感想は、ちょっと緩かったです。
あと0.5cm小さめならピッタリかも。人によっては1cmサイズダウンしてもいいと思います。
足の甲にゴムが1本入っているだけなので、ホールド力はそれほどありません。
でも、歩いている最中に靴が脱げる心配はないので安心してください。
着脱しやすいから○○な人におすすめ
靴ひもがないからこそ着脱しやすいのがスリッポンのメリットです。
だから、
- 仕事の関係で靴を脱ぐ回数が多い人(内装業など)
- 妊娠していてしゃがむのが大変な人
にはピッタリだと思います。
ラクに履けて、オールスターの気分も味わえる。まさに一石二鳥のスニーカー。
でも、とくに理由にないなら、靴ひもがあるオールスターやジャックパーセルといった王道モデルがおすすめです。
比較すると分かりやすいんですが、靴ひもがないとやっぱり違和感があります。
ファッションに慣れていない人は、変わったデザインよりも普遍的なものを選んでみましょう。
⇒オールスターの詳細(準備中)
コンバースのスリッポンとパンツをコーディネートしてみた
コンバースのスリッポンと、ブルージーンズを合わせてみました。
遠目で見れば、オールスターと見分けが付かないですね。
こちらはライトインディゴのデニムパンツ。
寒色系同士でよくマッチしています。
ベージュのチノパンも相性がいいので、コーディネートの幅を広げたいときにおすすめです。
スリッポンの中はこんな構造になっている
スリッポンの内側をビローンと広げて、覗いてみました。
足の甲にはゴムが入っていて、タンと一体化しています。
もっと拡大してみました。
タンをちょっと持ち上げれば、スッと足が入るので、ひも靴の手間とは比べものになりません。
外側から覗くとこんな感じです。
素材やロゴについて
スリッポンにはオールスターと同じ「キャンバス」が使われています。
かかとのロゴやアウトソールも全部オールスターと同じです。
シューホールの構造/ひもなしだけどひもを通せるよ
シューホールには、ちゃんと穴が空いています。
その気になれば、アレンジで靴ひもを通すこともできます。
でも、つま先から数えて2つ分は貫通していません。
もし靴ひもを通すとしても、つま先から3つめの穴がスタート地点になるので、ちょっと違和感があるかもしれませんね。
オールスターとスリッポンを比較してみた

左:スリッポン 右:オールスター
正面から見比べてみると、ひもがあるかないかで見た目の差が大きく変わります。
個人的にはヒモがないコンバースに違和感を抱いてしまいます。
冒頭の「着脱しやすいから○○な人におすすめ」で解説したとおり、とくに理由がなければオールスターやジャックパーセルがおすすめですね。
スリッポンは着脱しやすいことがメリットなので、
- 仕事の関係で靴を脱ぐ回数が多い人(内装業など)
- 妊娠していてしゃがむのが大変な人
上記のような人が履くといいんじゃないでしょうか。
横からの見た目もほぼ同じですが、甲の高さだけ微妙に違いがあります。
オールスターは、靴ひもで縛っているので、どうしても先細りになりやすいです。
一方のスリッポンは、靴ひもがない分、ゆとりを持って着用できます。

左:スリッポン 右:オールスター
後ろ姿はまったく同じです。

左:スリッポン 右:オールスター
インソールのブランドネームは、すこし色が違いますね。
スリッポンは紫っぽくて、オールスターは紺色に近いです。
じつは他にもいろんな種類があるよ!スリッポンのモデル一覧
コンバースのスリッポンは、オールスター風のデザインだけではありません。
じつは他にもいろんな種類があるんですよ。
というわけで、いくつか紹介していきたいと思います。
一番売れているのは白と黒の定番モデル
コンバースのスリッポンで一番売れているのは、この王道モデルです。
通販サイトのレビューを見るかぎり、白も黒も同じぐらい売れていますね。
一般的なスリッポンのイメージとはちょっと違いますが、オールスターを愛している人にはたまらない1足です。
ジャックパーセルのスリッポン
「オールスターよりもジャックパーセル派」の人には、こちらがおすすめです。
とくに左のモデルは、一般的なスリッポンの形をしていて、違和感なく使用できると思います。
ハイカットのスリッポンもあるよ
ハイカットのスリッポン?という珍しいモデルもあります。
こういうタイプはなかなか履く機会がないと思いますが、参考までに紹介しました。
BIG C(ビッグC)のスリッポン
こちらはコンバースの『BIG C(ビッグC)』シリーズから発売されたスリッポンです。
フィッシングブーツをスリッポンにアレンジしており、クセが強いデザインに仕上がっています。
まとめ
【オールスターのデザイン性 + 利便性】
これがコンバースのスリッポンの魅力です。
着脱しやすいので、
- 靴を脱いだり履いたりする回数が多い人
- 妊娠していてしゃがむのが大変な人
に向いているとお伝えしてきました。
オールスターを愛している人なら、満足できる1足ですよ。
でも、靴ひもがない分、サイズがゆったりしているので、いつもより0.5〜1cm大きめを選ぶといいと思います。