無地のシャツ、黒のスキニー、シンプルなシューズ・・・
気が付いたら、いつも同じような服装になっていませんか?
ワンパターンのコーディネートはたしかに楽ですが、たまには違う洋服を着ないと、
- お金がないと思われる
- 周りの人に「あの人いつも同じような格好だよね」と陰で言われる
男としての評価もガタ落ちですね。
でも、服を買おうと思っても、何を買えばいいのか分からないし、そもそも面倒くさい・・・
そんな人のために誕生したのがメンズ服のレンタルサービス『leeap(リープ)』です。
登録すると月額制で毎月2パターンのコーディネートが送られてきます。
ファッション業界の新しい取り組みなので、すこしでも多くの人に知ってほしいと思いました。
というわけで今回はleeapの特徴や仕組み、料金、登録方法などを解説していきます。
「今すぐに登録したいよー」という人は、下記のリンクをタップしてください。公式サイトに切り替わります。
Menu
leeapってどんなサービス?
leeapは、男性専用の月額制ファッションレンタルサービスです。
登録すると、毎月自宅に2パターンのコーディネートが届きます。
返すタイミングは、あなたの自由ですが、返却しないかぎり次のコーディネートは送られてきません。
その間も月額料金は発生しているので、気に入った服があるなら、買い取った方がおトクです。
プランは2種類あって、
- カジュアルプラン ⇒ トップス3枚+ボトムス1枚
- ジャケパンプラン ⇒ ジャケット1枚+トップス2枚+ボトムス1枚
上のどちらかを選択できます。
でも、どんな服が届くか不安・・・
「便利なのは分かるけど、実際にどんな服が届くか不安」という人は多いはずです。
そんな人でも安心して利用できるように、leeapでは専属スタイリストが丁寧にヒアリングを行なっています。
だから、あなたの好みと大幅にズレる心配はありません。
サイズが合わなかった場合は、交換にも応じてくれます。※1配送につき1回まで。条件つき
そして、やめたくなったらいつでも中断できるのもポイントですね。
スマホの契約と違って、2年縛りや違約金はないので安心してください。
leeapはこんな人におすすめ
- ワンパターンなコーディネートに悩んでいる人
- 通販で服を選ぶことさえ面倒だと感じる人
- 忙しくて服選びに時間が割けない人
- 既製品のサイズがピッタリな人
- できるだけ持ち物は増やしたくない人[/box]
leeapは上記のような人にピッタリのサービスです。
コーディネートについて考える時間が減るので、ほかのことにもっと集中できるようになると思います。
ただし、レンタルという特性上、裾上げができません。
既製品のサイズが合わずにいつもズボンの丈を直している人には、不向きなサービスだと言えるでしょう。
Soya
leeapを利用する前に知っておきたい5つのポイント
[aside type=”boader”]- コーディネートのイメージ
- レンタルのシステム
- 営業日と対応時間
- 女性スタイリストの経歴
- スタイリストとのLINE相談[/box]
leeapを利用する前に知っておきたいことをまとめました。
とても大事なポイントなので必ず目を通すようにお願いします。
【1】コーディネートのイメージ
leeapから送られくるコーディネートのイメージ写真です。
全体的にキレイめで大人っぽい印象に仕上がっていますね。
スタイリストが考えてくれるといっても、奇抜でハイセンスすぎる洋服が届くわけではありません。その点は安心してください。
[aside type=”warning”]ジャケット以外のアウターや小物は扱っていません。[/box]
2, レンタルのシステム
- 有料会員に登録
- LINEでヒアリング&洋服を依頼する
- 初回分の洋服が自宅に届く
- 1ヶ月間レンタル服を楽しんで返却する(送料無料)
- 2回目の洋服が自宅に届く(以下:繰り返し)[/box]
leeapのレンタルサービスは、上記のようなシステムで運営されています。
基本的な利用方法としては、毎月1回服を交換してもらうわけですが、とくに返却期限が決まっているわけではありません。
月額料金さえ払っていれば、返却しようがそのまま所持していようが自由です。でも、どちらにせよ月額料金は発生します。
同じ服をレンタルし続けるのはお金がもったいないので、そういう場合は買い取った方がいいでしょう。
もし届いた洋服のサイズが合わなかったら、商品の交換を依頼することができます。
ただし、すべてに対応してくれるわけではありません。
交換の条件は下記の2つです。
- 配送された日から1週間以内であること
- スタイリストに洋服の着用写真を送り、明らかにサイズが合っていないと認められた
この2つをクリアしていれば、新しい洋服が送られてきます。
交換できる回数は、1配送につき1回までです。
3, 営業日と対応時間
営業日 | 月曜〜土曜 | |
---|---|---|
定休日 | 日曜・祝日 | |
スタイリストの対応時間 | 平日 | 11:30〜13:00 15:00〜17:00 |
土曜日 | 11:30〜13:00 | |
配送・検品 | 月曜〜土曜 | 9:30〜15:00 |
leeapの営業日と対応時間は細かく決められています。
もしあなたの休日が日曜日だけだとしたら、利用しづらいかもしれません。
平日に働くサラリーマンの場合なら、土曜日の日中にスタイリストと連絡を取ることになるでしょう。
自分のスケジュールと上手く噛み合うように調整しないといけないので注意が必要です。
[aside type=”warning”]沖縄と一部の離島には対応していません[/box]
4, 女性スタイリストの経歴
leeapには、服飾関係の経験が豊富なスタイリストしか在籍していません。
主な経歴は、
- プロスタイリスト
- バイヤー
- アパレル店舗のヴィジュアルプレゼンテーション責任者(マネキンディスプレイのプロ)
など、素晴らしいメンバーが揃っています。
5, スタイリストとのLINE相談
leeapのスタイリストとLINEでやり取りしている様子を上の画像に載せました。
かなり丁寧にヒアリングしてくれるので、自分の好みと大幅にズレる心配はありません。
もし違った雰囲気のコーディネートにチャレンジしたいなら、その旨をスタイリストに伝えましょう。
leeapの参考コーデを一挙公開!
leeapでレンタルした服の返却方法
- コンビニへの持ち込み ※ファミリーマート、サンクスのみ
- ヤマト営業所への持ち込み
- ヤマトの自宅集荷[/box]
leeapの返却方法は、3つの中から選べます。
どの方法で返却する場合でも、必ずダンボールで梱包しなければいけません。
洋服が送られてきたときのダンボールをそのまま使うイメージですね。
ちなみにクリーニングや送料は必要ありません。
Soya
返却時の注意点
洋服を返却するときは、マイページの「アイテム返却」から事前予約しないといけません。
そのあと、専用QRコードが発行されます。
自宅集荷を希望する場合は、希望の集荷日時を予約しましょう。
leeapの料金プランと支払い方法
カジュアルプラン | ジャケパンプラン | |
---|---|---|
内容 | 【2パターンのコーデ】 トップス3枚 ボトムス1枚 |
【2パターンのコーデ】 ジャケット1枚 トップス2枚 ボトムス1枚 |
月額料金 | 8,580円(税込) | 15,180円(税込) |
発送と返却の送料 | 0円 | |
支払い方法 | クレジットカードのみ ※VISA・Master・JCB・Diners・Amex |
|
レンタル回数 | 月1回 | |
交換 | 1配送につき1回まで | |
LINE相談 | 対応 |
leeapには2つの料金プランがあります。
2つの違いは、コーディネートにジャケットが含まれているかどうかです。
ジャケット付きだと6,000円ほど高くなりますが、より大人っぽく、よりオシャレなコーディネートが楽しめるようになります。
支払い方法
leeapの支払い方法は、クレジットカード決済のみです。
銀行振込や代引き、デビットカードなどには対応していません。
キャッシュレス還元事業に加盟しているので、料金の5%が返ってきます。
【2分で終わる】leeapの登録手順
[aside type=”boader”]- トップページの「月額会員登録する」をタップ
- プランを選んで「月額会員登録する」をタップ
- 会員情報の入力
- ログイン情報の入力
- カード情報の入力
- 最終確認をして登録完了[/box]
leeapの登録手順をまとめました。
今ならキャッシュレス還元期間中なので、毎月の料金から5%還元されます。
1, トップページの「月額会員登録する」をタップ
トップページを開いて「月額会員登録する」をタップします。
2, プランを選んで「月額会員登録する」をタップ
下にスクロールして、プランの詳細を確認します。
そのあと、カジュアルプランかジャケパンプランを選び、「月額会員登録する」をタップしましょう。
3, 会員情報の入力
名前や身長、体重を入力して、「ログイン情報の入力に進む」をタップします。
4, ログイン情報の入力
ログイン時に使用するメールアドレスやパスワードを設定します。
5, カード情報の入力
クレジットカード情報を入力します。
ほかの決済方法は利用できません。
クーポンコードをお持ちの人は、この画面で入力してください。
利用規約のチェックボックスにレ点を入れて、「確認画面に進む」をタップします。
6, 最終確認をして登録完了
入力情報に誤りがなければ、「有料会員登録を確定する」をタップします。
これで登録は完了です。
まとめ
今回はleeapのサービス内容について詳しく解説しました。
どんな人にオススメなのかを最後にもう一度おさらいしましょう。
- ワンパターンなコーディネートに悩んでいる人
- 通販で服を選ぶことさえ面倒だと感じる人
- 忙しくて服選びに時間が割けない人
- 既製品のサイズがピッタリな人
- できるだけ持ち物は増やしたくない人
ひとつでも当てはまるなら、一度サイトを覗いてみてくださいね。