東京・南青山で13年間続いているメンズコーディネートサービスの『ライフブランディング』について解説します。
さっそく結論からいうと、
- コーディネート事例を見るかぎりカッコいいとは思えない
- でも、実際にどんな洋服を提案してもらえるかは人による
- 気に入らなければ購入しなくていいので、誰かに助けを求めたい人は相談するのもアリ
といった感じです。
在籍しているスタイリストさんたちの経歴を見ると、知識が豊富そうなイメージはあります。
「とりあえず誰かにファッションの相談をしたい!」という30〜40代の男性は、一度検討してみてもいいかもしれませんね。
ただし、店舗で相談すると90分5,500円の相談料が必要です。
いきなりお金を払うのは不安だと思うので、まずは公式サイトのフォームから問い合わせて、無料の電話相談から始めてみましょう。
Menu
ライフブランディングはどんなサービス?
ライフブランディングのサービスを一言で例えると、男性ファッションのお悩み相談所です。
ヒアリングやサイズ測定を行い、ひとりひとりに合わせたコーディネートを提案してくれます。
Webだけで完結する簡易サービスとは違い、対面でしっかりアドバイスを受けられるのが魅力です。
Soya
スタイリストはアパレル業界出身だけど・・・
ライフブランディングのスタイリスト一覧ページを見ると、みなさんの顔やキャリアが分かります。
みなさんアパレル業界で働いてきた人たちばかりですが、スタイリストとしての経験を積んでいるわけではありません。
素材メーカー、縫製メーカー、経営、テーラー(紳士服を仕立てる人)など、出身はさまざまです。
おそらく知識は豊富なんだと思いますが、人のコーディネートを考える力が高いのかと言われるとすこし疑問に思います。
Soya
実際にサービスを利用する流れ
- 電話で無料相談(約5分)
- 店舗に行く(ここから有料)
- アンケート記入
- ヒアリング
- 基礎知識をアドバイス
- 写真撮影
- サイズ計測
- サンプルでコーディネートして写真撮影
- 撮影した写真をモニターでチェック
- 見積もり(購入しなくてもOK)
- 【購入する場合】洋服代と手数料15%を支払う
- 【購入する場合】2週間〜1ヶ月後に洋服が届く
ライフブランディングを利用するときの流れは、上のようなイメージです。
店舗に行って相談するところからが有料なので、まずは電話で無料相談してみてください。
もし有料コンサルティングを受けたとしても、必ず商品を買わないといけないわけではありません。
提案された洋服が気に入らなければ、90分のコンサル代5,500円を支払って帰ることもできます。
購入する場合は、洋服の代金に15%の手数料が上乗せされるシステムです。そして後日、家に洋服が届きます。
ライフブランディングを利用する3つのメリット
- 代表取締役の経歴が信頼できる
- コーディネートの事例をカテゴリー別に検索できる
- ファッションの知識も身に付く
ライフブランディングを利用するメリットを3つあげてみました。
・代表取締役の経歴が信頼できる
ライフプランニング代表の吉田氏は、伊勢丹出身で「メンズ館」の立ち上げや買い付けなどに携わってきた方です。
また、ベストドレッサー賞の運営をしている「日本メンズファッション協会」の事業役員も勤めています。
このように裏付けされた実績があれば、利用する側として信頼しやすいのではないでしょうか。
最近は個人でスタイリストをやっている方もいますが、実際の能力がどの程度なのか分かりづらい場合もありますからね。
「とにかく安心を第一に選びたい」という人には、向いているサービスだと思います。
Soya
・コーディネートの事例をカテゴリー別に検索できる
シーン別 | 婚活・パーティー ビジネス プライベート |
---|---|
職業別 | IT・コンサルティング 士業 経営者・自営業 金融・メーカー 不動産・建設・運送 |
年代別 | 30代 40代 50代 |
悩み別 | お見合いやデートで相手に好印象を与えたい 何が似合うのか客観的に教えてほしい 毎日の洋服選びが面倒 洋服の勉強がしたい など |
ライフブランディングの公式サイトで、コーディネート事例を検索するとき、カテゴリー分けされていて探しやすいと思いました。
また、同じ境遇の人がいれば、その人が書いたレビューを参考にすることもできます。
例えば、婚活したい30代男性の場合、
- 「服装が変わっただけで、自信を持ってデートに臨むことが出来るようになりました!」
- 「女性からも好印象、自分でも納得感のある買い物が実現できました!」
などのレビューが書かれていました。
利用者の実体験を読むと、自分も変われる気がしてきて、すこし安心しますよね。
・ファッションの知識も身に付く
ライフブランディングは、ただコーディネートを提案するだけではありません。
サイズ・素材・着まわし方など、ファッションに関する知識をいろいろと教えてくれます。
もちろん質問にも答えてくれるので、普段から疑問に思っていることを遠慮なく聞いてみてください。
ライフブランディングのデメリット
- コーディネート事例がカッコよく見えない
- 東京に行かないとサービスを受けられない
- その場で洋服を受け取れない
ライフブランディングの公式サイトを見ていると、「ここはイマイチだなぁ・・・」と思うところがありました。
というわけでデメリットを3つ紹介します。
・コーディネート事例がカッコよく見えない
スーツスタイルはまだ良いんですが、カジュアルスタイルは壊滅的といっていいぐらいカッコ悪いです。
「この服装で婚活や合コンに行って、女性から褒められるのか?」と疑問に思います。
ベルトをチラ見せさせるファッションも時代遅れ感が否めません・・・
せめてどんなブランドの服を使っているのか、詳細が分かればいいんですけどね。
Soya
・東京に行かないとサービスを受けられない
住所 | 東京都港区南青山6-13-9 アニス南青山ビル2F |
---|---|
TEL | 0120 – 470 – 460 |
営業時間 | 11:00〜21:00(月・木・金) 11:00〜20:00(土・日) |
定休日 | 火・水 |
ライフブランディングの店舗があるのは、東京・南青山だけです。
だから物理的に店舗へ行くのが難しい人もたくさんいると思います。
でも、最近はLCCのおかげで以前よりも交通費が格段に下がったので、遠いからという理由で諦める必要はないのかもしれませんね。
東京への出張や旅行が多い人は、検討してみてもいいじゃないでしょうか。
・その場で洋服を受け取れない
提案してもらったコーディネートを購入しても、その場で受け取ることはできません。
来店した2週間〜1ヵ月後に、自宅へ洋服が送られてくるシステムです。
受け取るまでにタイムラグがあって、ここは不便だと感じました。
来店した当日に受け取れるように改善してほしいですね。
利用者の口コミをチェック!
ライフブランディングを実際に利用した人の口コミをまとめました。
全体を通して、利用者からの評価は高いですね。
自信が持てるようになったり、ファッションに対する意識が変わったりするのは、とてもいいことだと思います。
ただ、公式サイトに載っている口コミなので、ネガティブなコメントは排除している可能性があります。
30代の口コミ
婚活が上手くいくようにと思い利用させていただきました。
服装の選び方や女性からの視点等も教えていただいたので今後の洋服選びに参考になったと思います。洋服を購入した時の価格は高く感じましたが、これから先無駄な買い物をしなくて済むとなると費用対効果は高いと思います。
たまに、女性からも「本日の服は良いですね!」と言われることがあったので、服装って大事だなぁと改めて感じました。
婚活用ファッションの相談という形で利用させて頂きました。
これまで、自らのファッションについて全く関心を持って来なかったので、非常に参考になりファッションへの意識を変えるきっかけとなりました。
色々な服を実際に着用してみて、色だけでなく着心地も確かめるのは有意義だと感じました。
これからもファッション回りを中心に自己投資をしていきたいと思います。
ありがとうございました。
こちらに伺うまでは学生時代の延長線のような服装でしたが、体型・サイズ・着回しの他にTPOに合わせた服装を提案頂いています。
オーダースーツを1着作っていただいたことで、お見合いの申し込みも多く頂くようになり自分に自信が身についたことで相手を見る余裕ができました。
フォーマルとカジュアルの中間にあたる大人っぽい服装を求めてる方にはオススメです。
今までファッションについての知識は皆無でしたが、着こなし方であったり素材や気温についてのお話が聞けたのはたいへん勉強になりました。
もちろん購入させて頂いた服等にも満足しています。
丁寧なご対応にとても感謝しております。
これからも何卒宜しくお願い致します。
普通のショップではサイズがぴったり合う服がなかなかないので、オーダーでサイズを合わせていただいてとても助かっています。
また、ジャケットなどの自分では選ぶのが難しいものでも適切な提案をいただいたおかげで周りからの評価も良好です。
40代の口コミ
ここに来るまでは本当~に服の事が分からずおしゃれの「お」の字も知らない状態でした。
外出する際も“ジーンズにフリース”今考えるとだめですよね。
ライフブランディングの門戸をたたき、サイズ感などいろいろ教えて頂きおしゃれに対する考えも変わりました。
最近はジャケットをよく着るのですが周りの女性から「一番今までで輝いている」と言われました。
そうすると自信がつきます。
今後もいろいろ教えてください!!
おしゃれ楽しい!!人生変わった!!
・個室(プライベートスペース)なので、話をゆっくりできる。気にせず試着できる点がとてもよかった。
・話しながら色々な組み合わせを試すことができたので、服の合わせる事、組み合わせを考える事に慣れることができた(以前は考える事を避けていたと思います。)・HPで見ていた印象では、オーダー以外のものは既存の店の商品からセレクトされる物だと思っていたのでそこは想定外だった。
(自分で服を買おうと思った時を考えるとそこを期待していた部分がある)
自分にどういう服が似合うのかもよくわからなかった状態から、親身にアドバイス頂きました。
また、マンネリにならないよう場面に応じたコーディネートも教えて頂き徐々に自信をもってその日に着る服を選べるようになってきました。
ありがとうございました。
既に数回こちらを利用させて頂いておりますが毎回とても相談に乗っていただき、感謝しております。
私自信元々は、婚活を目的にこちらを利用させていただいたのがきっかけです。「それを着ていれば間違いない」そう思える服装の提案を頂いており、自分に自信が持てるようになった気がします。
※値段は高いですが、それに見合ったパフォーマンスは出ていると思います。ぜひ利用してみて下さい。
これまでファッションについてはカッコ良く着こなしたいというあこがれはありつつセンスがなければ無理とあきらめておましたが、ライフブランディングさんの御提案される服を実際に着ることでスマートないで立ちになれることを体感できました。そしてコーディネータの方との会話を通じて自分に合うものを選ぶ方法も少しずつですが学ぶことができていると思います。重要なのはセンスよりまず定石でありそれは誰でも実現可能だと感じました。
ライフブランディングの料金
電話相談 | 無料 |
---|---|
店舗で相談(90分) | 税込5,500円 |
洋服の購入代金 | 予算に応じて |
コーディネート手数料 | 洋服購入代金の15% |
ライフブランディングの料金体系は、上のようになっています。
利用者の口コミにも書いていたとおり、金額はそこそこ高めです。
もちろん予算オーバーしないように調整できますが、最初は必要な服を揃えないといけないので、出費は覚悟しておいた方がいいですね。
まずは電話で5分程度の無料相談が受けられるので、納得できるまで話してみましょう。
先に質問リストを作っておくとスムーズに会話が進みますよ。
Soya
予算別の支払い総額イメージ
洋服の購入代金 | その他の追加費用 | 支払い総額 |
---|---|---|
30,000円 | +5,500円(90分相談料) +4,500円(手数料) |
40,000円 |
50,000円 | +5,500円(90分相談料) +7,500円(手数料) |
63,000円 |
70,000円 | +5,500円(90分相談料) +10,500円(手数料) |
86,000円 |
100,000円 | +5,500円(90分相談料) +15,000円(手数料) |
120,500円 |
予算ごとのトータル料金を表にまとめました。
90分の相談料は固定ですが、手数料は買い物の金額に応じて高くなります。
利用する前に簡単に計算しておくとイメージが湧きやすいですよ。
まとめ
当サイトでは、ライフブランディングはあまりおすすめできないサービスだと思いました。
コーディネート事例を見るかぎり、とてもじゃないけど、カッコイイとは言えません。
でも、洋服を買わずに対面でコンサルを受けるだけなら、行く価値はあるんじゃないでしょうか。
ファッションの知識を対面で教われる場所は、あまりないですからね。
だから、90分間マンツーマンでいろいろ聞いてみるのがいいと思います。