「インスタで話題になっているノードグリーンって、男性でも使えるのかな?」
と疑問に思っている方もいるんじゃないでしょうか。
たしかにネット上の口コミを見ると、女性が着用しているイメージが強いですよね。
でも、公式サイトにはメンズとレディースのページが存在するので、男性が着用してもまったく問題ありません。
ムダがない洗練されたシンプルなデザインで、どれも性別を問わずに使用できます。※一部メンズ限定のモデルあり
というわけで男性にもぜひノードグリーンの魅力を知ってほしいと思いました。
今回はブランドの特徴やどんな商品があるかなどを解説していきます。

【 HUKUOTOKO 】
当サイトでは公式サイトで利用できるクーポンコードを発行しております。
上記のクーポンコードを購入時に入力すると、商品代金が15%OFF!
ぜひご利用ください。
Menu
Nordgreen(ノードグリーン)ってどんなブランド?
ブランド設立 | 2017年 |
---|---|
国 | デンマーク・コペンハーゲン |
デザイナー | ヤコブ・ワグナー(有名) |
ブランド コンセプト |
どんな装いでも、どんな場所でも、 そしてどんな気分でも、毎日身に着けられるもの |
商品展開 | メンズ・レディース対応 |
使用しているパーツ | イタリアンレザー 日本製ムーブメント など |
社会貢献活動 | 商品の売上の一部をNGO団体に寄付している 購入者は3つの団体の中から自由に選べる |
その他 | クラウドファンディング「kickstarter」で 資金を集めて立ち上げた |
まずはノードグリーンというブランドについてざっくりとまとめました。
概要だけでも知っておくと、このあと解説する内容が頭に入りやすくなるので目を通してもらえると嬉しいです。
では、上記の内容をもっと深掘りしていきますね。
ノードグリーンを知るための3つのポイント
- 有名デザイナーが手がけている
- 商品を購入することで慈善活動に参加できる
- 幸せの国「デンマーク」で生まれたブランド
ノードグリーンをもっと知っていただくためにポイントを3つにまとめました。
【1】有名デザイナーが手がけている
ノードグリーンのデザインを手がけているのは、デンマーク出身の有名デザイナー『ヤコブ・ワグナー(Jakob Wagner)』氏です。
彼はデンマーク人デザイナーの巨匠の一人として認知されています。
キャリアは25年以上で、これまでに多くの世界的ブランドに携わってきました。
ヤコブ・ワグナー氏が関わったブランドをすこし紹介します。
- Bang & Olufsen(音響)※上の画像参照
- muuto
(家具・インテリア)
- Stelton
(キッチン用品)
上のリンクをタップすれば、実際の商品が見れますが、どれも洗練されたおしゃれなデザインでした。
ノードグリーンのデザインの原点は、ここにあるんだな、と実感させられます。
こんな素晴らしいデザイナーが作る腕時計がカッコ悪いわけないですよね。
【2】商品を購入することで慈善活動に参加できる
ノードグリーンは、社会貢献に積極的なブランドです。
3つのNGO団体と提携し、売上の一部を寄付しています。
各NGO団体の活動内容は、下記のとおりです。
団体名 | 活動内容 |
---|---|
Water for Good | 中央アフリカ共和国の1人に2ヶ月間の安全な水を供給する |
Pratham UK | インドの1人の子供に2ヶ月間の教育を与える |
Cool Earth | 南米にある50平方メートルの広さの熱帯雨林を保護する |
腕時計を1本購入するごとに上記の活動が行われます。
どこの団体を支援するかは、購入者が自分で選択できます。
じつはこういった寄付活動を前提にブランドを立ち上げているんですよね。
だからこそ、クラウドファンディングで共感を呼び、資金を集められたのかもしれません。
【3】幸せの国「デンマーク」で生まれたブランド
ノードグリーンはデンマークで生まれたブランドです。
デンマークといえば、世界幸福度ランキングで常にTOP3に君臨している幸せの国。
2013年・2014年・2016年には、堂々の第1位に輝いています。
ちなみに日本はというと・・・50位前後をうろちょろしている感じ。なんだか情けなくなってきます。
こうなったらデンマークから「幸せをおすそわけ」してもらうしかないですね。
デンマーク生まれの腕時計を付けるだけで幸せになるとは思わないですが、気持ちが前向きになりそうな予感はします。
かっこいい服を着て気分が高まるのと同じですね。
お守り感覚で幸せの象徴を身に付けるのも悪くないんじゃないでしょうか。

メンズ向け3つのモデルの価格を比較してみた!
モデル名 | フィロソファ | ネイティブ | パイオニア |
---|---|---|---|
サイズ (mm) |
36 40 |
32 36 40 |
42 |
価格帯 | 21,000円 〜23,000円 |
19,000円 〜21,000円 |
28,000円 〜30,000円 |
詳細ページ | こちら>> | こちら>> | こちら>> |
ノードグリーンのメンズ向け商品は、現在3つのモデルがあります。※2021年4月時点
どれもサイズ展開がバラバラなので、上の表でしっかり確認しておきましょう。
ちなみにサイズというのは文字盤の直径のことです。
自分に合った適切なサイズを選ぶようにしましょう。
※文字盤のサイズで悩んでいる方には下記の記事が参考になります。
・Philosopher/フィロソファ(定番)
ノードグリーンの定番モデルと呼ばれているのが『Philosopher(フィロソファ)』です。
特徴は秒針がついていることと、文字盤が左右非対称になっていていること。
サイズが36mmと40mmしかないので、細身の女性にとってはすこし大きいかもしれません。
一般体型の男性なら36mmがちょうどいいと思います。

・Native/ネイティブ
『Native(ネイティブ)』は極限まで必要ないものを削ぎ落としたデザインです。
秒針がなく、目盛りの色も薄くて目立たないように設計されています。
ノードグリーンの中で最も文字盤が薄く、ゴツゴツしていないので、女性に人気です。
もちろん男性が付けても違和感はありませんよ。

・Pioneer/パイオニア
『Pioneer(パイオニア)』は、メンズ専用のモデルです。
クロノグラフ機能が付いているので、どうしてもサイズが大きくなってしまいます。
ほかのモデルにはない42mmだけを販売していて、体格が大きい男性にぴったりです。

腕時計1本+ベルト2本のセット商品もあるよ
ノードグリーンは、自由にベルトを付け替えられる仕組みです。
ベルトは単品で買うこともできますが、上の画像のようにセットになった商品もあります。
シチュエーションに合わせて、見た目の雰囲気が変えられるので、わざわざほかの時計を買わなくて済みます

ノードグリーンはどこで買えるの?店舗は?
ノードグリーンは、日本の店舗では販売されていません。
公式サイトかその他の通販サイトで購入できます。
でも、公式サイトじゃないとお得なクーポンコードが使えないので注意してください。
お得なクーポンコードを使う手順
- ほしい商品を選択して「カートに入れる」をタップ
- 「カート」をタップ
- 「お届け先を入力」をタップ
- 「注文概要・クーポン入力」をタップ
- クーポンコードを入力して横の矢印をタップして完了
ノードグリーンの腕時計を購入するときにクーポンコードを使う手順をまとめました。
今回、使用するクーポンコードは当サイトで発行している限定クーポンです。
【 HUKUOTOKO 】
当サイトでは公式サイトで利用できるクーポンコードを発行しております。
上記のクーポンコードを購入時に入力すると、商品代金が15%OFF!
ぜひご利用ください。
1, ほしい商品を選択して「カートに入れる」をタップ
まずは公式サイトにアクセスして、ほしい商品を選びます。
上に画像に載っているのは定番かつ人気のPhilosopherです。
商品ページで下にスクロールして、「カートに入れる」をタップしましょう!
2, 「カート」をタップ
ページが変わったら「カート」をタップします。
3, 「お届け先を入力」をタップ
つぎに「お届け先を入力」をタップします。
4, 「注文概要・クーポン入力」をタップ
「注文概要・クーポン入力」をタップすると、クーポンコードの入力画面が表示されます。
5, クーポンコードを入力して横の矢印をタップして完了
クーポンコードを入力して、横の矢印ボタンをタップするとクーポンが適用されます。
上の画像を見てください。
15%OFFのクーポンを利用したので、22,000円が18,700円に変更されています。
あとは通常どおり、住所を入力したり支払い方法を選んだりするだけですね。
以上、クーポンコードの使い方でした!
まとめ
ノードグリーンは、シンプルで性別に関係なく着用できるデザインです。
自分用に買ってもいいし、彼女とペアで使うのもいいと思います。
購入する際には、お得なクーポンを必ず使うようにしてくださいね。
今なら15%OFFのクーポンが利用できます。
【 HUKUOTOKO 】
上記のクーポンコードを購入時に入力すると、商品代金が15%OFF!ぜひご利用ください。
